ネイルサロンを廃業?ネイリストのその後


ネイリストとして仕事をしていたけど、転職ではなくネイルの仕事を辞めてしまった・・。

ネイルに限らず、美容業界は残念ながら離職率がとても高い業種です。

ネイルサロンの仕事を辞める、すなわちネイルサロンを「廃業」することは、いったいどういうことなのでしょうか?

廃業についてや、廃業したネイリストのその後についてをお話します。

なぜ、ネイリストを廃業したのか

最初にネイリストの仕事を始めた時のことを考えてみて下さい。

高い費用を払ってネイルスクールに通い、時間も労力も費やして検定試験を取得して、サロンワークをしていたわけです。

最初から、ネイルサロンを辞めるときの事を考えて始める方はほとんどいないはずです。きっと、ネイルサロンで活躍する姿や夢や希望を描いて仕事を始められていたことでしょう。

勤務先のサロンを変えて別の店に勤務する「転職」と、ネイリストとしての仕事そのものを辞めてしまう「廃業」とでは、まったく意味が異なります。

なぜ、ネイルサロンを廃業することになったのか、よくある理由をご紹介します。

勤務先の事情

務めていたネイルサロンが経営状態が悪化し退職を余儀なくされるケースです。正社員やアルバイトなど、雇用されている方に多いケースです。

この場合、スキルさえあれば他のサロンに再就職することも十分できます。このような事情で廃業したい・してしまったという方は、もう一度ネイリストとしての復帰を検討してみましょう。

経営状態の事情

自身がネイルサロンを経営されていた場合で、資金繰りがうまくいかなくなり廃業せざるを得なくなってしまったケースです。

雇用されている立場ではなく自身が経営者の場合、廃業するにしても簡単にはお店(もしくは会社)を畳むことはできません。賃金の支払いやテナント契約先への賃料支払い等、膨大な業務があります。

昨今、美容業界でも会社倒産のニュースが頻繁に入ってきます。会社の規模が大きければ大きいほど廃業するにも大変ですが、廃業する際の一番最悪ケースが「倒産」です。

モチベーションの事情

ネイルサロンでネイリストとして働いていて、働くモチベーションがなくなってしまったということも多い理由のひとつです。

人間関係が辛くて、仕事のみならずネイルサロンの仕事そのものが嫌いになってしまった。自分の思い入れのあるサロンが閉店してしまい、他で働く気力がなくなってしまった、などがあります。

また、美容師さんにも多いですが、手荒れやアレルギーなど、体調不良が理由で本人は続けたいのに泣く泣く廃業するということもあります。

また、ポジティブな理由だと、他にやりたい仕事が見つかったのでネイルサロンを廃業することになったというケースもあります。

廃業するにあたって知っておいた方が良いこと

ネイルサロンを廃業するにあたり、すぐにやめるのではなく知っておいた方が良いことをご紹介します。

次の就職先

廃業するということは、その業界での収入源がなくなるということです。

完全にやめてしまう前に、廃業後の新たな仕事先や収入源を確保しておく必要があります。

ネイルサロンで働く以外に、自分が稼ぐことができるスキルや経験は持っていますか?

社会人として何年も経過している場合、新しい業種に飛び込んでゆくにはそれなりの能力が必要になります。自分自身のスキルを見つめなおしてみて下さい。

就職活動をするにあたり、なぜ廃業をすることになったかきちんと理由を説明できなければなりません。

逆に、自分自身が他業種で出来ることが分からない・定まっていない方は廃業はとどまった方が良いでしょう。このような方はネイリストとしての技術はあるわけですから、他のネイルサロンに転職をするなどして当座の収入を確保しながら次へのステージを考えることをおすすめします。

収入の問題

勤務していたネイルサロンが経営不振で倒産した・解雇された等の場合は、失業手当を受けることができます。自己都合ではなく会社都合の場合は翌月から給付が可能です。まずは手当をもらいながら新しい仕事を探したり、スキルアップのための勉強をしましょう。

ご自身の経営していたネイルサロンを廃業した場合は、失業手当の給付を受けることができません。当座の生活費は自分でまかなう必要があります。

自分のサロンは廃業をしたけれど、他のネイルサロンに雇ってもらうということも可能です。このような方は一度経営経験があるので、他のサロンに転職した場合も店長職や幹部など高待遇で雇ってもらえることが多いのです。

まったく違う分野の仕事をしたい場合、費用の面が心配なら、職業訓練校や地方自治体で行っている雇用促進のための給付金制度などもあります。様々な業種がありますので調べてみましょう。

ネイルサロンを廃業した人のその後

ネイルサロン・ネイリストを廃業した方が、その後どのような状況になっているかをご紹介します。

主婦業

ネイリストは非常に女性が多い職種です。結婚や出産などのライフイベントがあります。

サロンワークは時間がシフト制で、会社員のように勤務時間や公休日が一定でないことが多いので、ご家族との予定が合わなかったりお子さんを預ける事が難しかったりするので、やむを得ず廃業してしまうことが多いです。

その後、自分の指名のお客様や友人などを相手に細々とサロンワークを続けている人はいるようです。

転職

まったく異なる業種に再就職をされる方もいらっしゃいます。ネイルサロンでの接客経験を活かし、販売やサービス業などが多いようです。

また、サロンワークをするネイリストは廃業したけれど、ネイルスクールで教える講師業を専門に活躍されている方も多数います。

通信で美容学校に通い美容師免許を取得して、ブライダルのヘアメイクアップアーティストやまつ毛エクステ技術者になったという方も多くいらっしゃいます。

このように、異業種に再就職といっても、ネイルサロンの仕事と多少近い業種で働いている方が多いようです。

廃業すること=悪いことではない

最後にお伝えしたいのは、「廃業」というと、つい後ろ向きなマイナスのイメージを持ってしまいがちですが、必ずしも悪いことではないということです。

今までネイルサロンでネイリストとして活躍してきた経験やスキル、知り合った人との繋がりは無駄にはなりません。異業種で仕事をすることになってもいつかその経験が生きてくるでしょう。

あの時、勇気をもって廃業することが出来たから、新しいステージにステップアップすることが出来たと思える廃業なら大賛成だと思うのです。

「廃業」ではなく「卒業」をめざして、自分の人生にとって有意義な仕事を見つけましょう。


ネイリストは、もっと自由に働ける。AS Castingは上記よりお申し込み

さらに、【期間限定】でNailsのLINE@にご登録頂くと、
  • レンタルサロン選び、非公開サロンのご紹介
  • 独立・転職のご相談(非公開・最新案件の情報共有)
  • 簡単Web集客相談
などのご相談・情報発信を行っております!
お気軽にご登録、並びにメッセージお願いします

友だち追加
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク